春祭キャンペーンを記念した春祭ガチャが登場。
☆5全てが季節限定キャラクターで構成されている。
この春祭りガチャは引きなのか、お伝えする。
先に結論
『何よりも季節キャラ推しなら引くべき。』
原作とは一味違った世界観が味わえる。
とにかく季節キャラが最高。そう思う人は引くべきだ。
ただ、迷っているならば
月末ガチャ発表の28日以降までは待つべきだ。
性能的これがオススメベスト5
第5位:市丸ギン(ハロウィンver)
- 心属性、遠距離破面キラーとして優秀
- 全攻撃で弱体付与
- 強攻撃2はグループバトルでも有効
第4位:グリムジョー(ハロウィンver)
- ソウル特性、クールタイム14%
- 全攻撃で弱体付与
- 力属性破面で唯一の虚キラー
第3位:志波海燕(妖ver)
- 強攻撃範囲UPあり
- 全攻撃で麻痺付与
- 強2が斬華輪タイプ、強3がチャージタイプ
第2位:松本乱菊(妖ver)
- 強攻撃範囲UPあり
- 全攻撃で弱体付与
- 極武の回廊4階の最適性キャラ
第1位:朽木白哉(妖ver)
- 強攻撃範囲UPあり
- 全攻撃で氷結付与
- 2019年季節キャラで大ブレイク
画的な美しさベスト5
第5位:藍染惣右介(番傘ver)
番傘を手に着物姿で竹林の小径を往く。
大人の着こなし、大人の美学を体現する藍染惣右介。
第4位:松本乱菊(妖ver)
原作通りの色気に妖の世界観が融合。
蓮提灯が照らす光が左右の明暗を作り出し、
松本乱菊の妖艶さを一層醸し出す。
第3位:志波空鶴(水着ver)
水中を泳ぐ躍動感、水面から差し込む陽の光、
花火師らしい空鶴の男前感が引き立つ。
パレオが花火柄になっているのも◎
第2位:市丸ギン(ハロウィンver)
季節限定王子の本気度が凄い。
髪型、着こなし、吸血鬼らしからぬところが特徴的。
数多くの季節キャラとして登場するギンの最高傑作。
第1位:ハリベル(番傘ver)
ハリベルと言えば水。
雨模様で紫陽花香る季節には最高の人選だ。
どこか物憂う表情で手慰みするハリベルは此処でしか見れないだろう。
ガチャのオススメ理由
15ステップ構成
今回のガチャは5ステップを3周出来るようになっている。
つまり、☆5確定を最大3回は享受できる。
更には、ステップ1・6・11が霊玉50で引ける。
勿論☆5の確率は低く設定されているが、
手軽に引けるという部分はありがたい。
2019年後半の季節キャラも排出対象
昨年、千年血戦やCFYOWに混じって衝撃を与えた妖ガチャ、
その全3体が排出キャラに含まれている。
更には、時期的に控えた人も多かっただろうハロウィンも含まれる。
昨年後半、千年血戦・CFYOWのキャラ性能は高い傾向にあった。
季節ガチャもその影響か、性能的にレベルが高くなっていた。
季節キャラが一堂に会する例は限定的
2020年、ガチャの種類は増える一方だ。
その影響で、闇鍋に過去の季節キャラも含まれるケースも出てきた。
その場合、常設キャラ複数+季節1体という構成だ。
しかし、今回は純粋に季節キャラだけで構成されたガチャだ。
ステップアップ特有の目玉以外の☆5も存在しない。
季節キャラ好きの為に作られたガチャと言っても過言ではない。
最速撤退目安
この2枚のうち1枚でも入手できれば大勝利。
即時撤退で問題ない。
回数で限定するならば、
ステップ2かステップ7で打ち止めだ。
ステップ2で良い引きが出来たならば、欲を掻くべきではない。
2を超えれば確実にステップ5まで行く。
ステップ5の確定でイマイチな☆5ならば、
ステップ7まで確実に行くだろう。
このようにして、霊玉は一瞬にして無くなっていく。
引くべきではない人
千年血戦やCFYOWを絶対に欲しいと思ってる人。
記念ガチャ、季節ガチャの後にはビッグバナー。
そういう事例は今までにもあった。
今回も月末ガチャと入れ替わりという日程だ。
取捨選択が必要になる。
もし、貴方が千年血戦やCFYOW推しなら見送るべきだ。
5段階ガチャ評価(1<5)
「3点」
妖ガチャの3体が含まれるのは非常に大きい。
必殺技レベルを上げるにも最高の機会だ。
しっかり回す人は、ステップ15まで進むべきだろう。
季節ガチャの存在は、
間違いなくブレソルを楽しむ1つの在り方だ。
望み通りのキャラ、育成結果を得られることを願っている。
鰤ノ活〆語録
「大切なのは『どうあるべきか』ではなく
『どうありたいか』デス」
by有昭田鉢玄to井上織姫
性能?壊れ?
キャラクターがどうあるべきか・・・
そうではない・・・
このキャラクターが好き
そう思えたキャラを追う
どう楽しみたいかを決めること
それが何よりも大切