評価・採点の方針
『総合力を重視』
どのような手段を持っているか。
無論、各要素の加点比重は異なる。
重要資質は状態異常・火力・範囲の3つ。
総合点の構成
アビリティ評価+モーション評価
アビリティ評価は客観性が強い点数。
モーション評価は主観性が入る点数。
アビリティ評価の構成要素
1、ヒット数
合計4種類存在している。最大10点。
- 強攻ヒット数=10点
- 通常ヒット数=5点
- 必殺ヒット数=2点
- ヒット数なし=0点
2、ソウル特性
最大5点。
強攻撃クールタイム短縮を最重視。
強攻撃クールタイム14%短縮が最高点5点。
※アビリティ化されたソウル特性も同点数で評価
※他の点数詳細は割愛
3、各種アビリティ
アビリティ各種、場合分けを行い点数化。
- ダメージUP系
- 状態異常系(種別・延長有無・確率上昇を網羅)
- 範囲UP系
- 緊急回避系
- 強攻撃2の特殊系(バリア・バフ・回復)
- 必殺技付与系(自動復活・必殺後巻き込みetc)
- その他(スパアマ・ガード無効etc)
※要素別最高点は5点(ex:強範囲UP・氷結麻痺etc)
※新出アビリティは適宜採点(最大5点まで)
※基本的アビリティの欠如には減点措置(緊急回避なしetc)
モーション評価の構成要素
- 通常攻撃=2点満点(持ち点2)
- 強攻撃1=3点満点(持ち点2)
- 強攻撃2=3点満点(持ち点2)
- 強攻撃3=全画面攻撃のみ2点付与
- 合計10点満点
※特殊な強攻撃2(バリアetc)は0点扱いにする。
⇒アビリティ評価でモーション込みで評価済み。
⇒重複評価による加点を回避。
⇒該当キャラは7点満点の場合がある。
霊圧数値について
基本方針
- 霊圧800以上の場合+1を加点する。
- 霊圧750を基準に減点措置をとる。
減点措置の計算
- (750-霊圧ステ)/10の数値を減点
- 小数点以下は切捨て
- 実質740以下から減点