4600万DL記念で課金パックが販売中だ。
価格は2940円。
内容を確認し、買いなのか評価する。
購入アドバイス
『記念シリーズの中ではオススメ。』
「買うべき」という断言は避けた。
確実に霊玉を多く回収したいのであれば、
未所持のキャラパックを優先購入すべき。
記念パックとキャラパックは同価格。
この結論は、記念シリーズパックの範疇。そう捉えて欲しい。
※目玉キャラ確率は40%程度に注意※
アドバイスの理由
1、質の良い目玉4体
ルキアを除いた目玉4体の質は良い。
4体とも共闘向けキャラでクールタイム短縮持ちだ。
更に詳細に踏み込めば、
- 技属性虚キラーが2体
- クールタイム短縮14%が2体
これらの点が魅力的だ。
特に今年1月中旬の新キャラだった藍染が登場している。
新しいキャラまでカバーした良いラインナップになっている。
2、戦記対応のルキア
強ヒット数UPは所持しているが、
ソウル特性がフィールド進入時25%回復。
この部分で、共闘キャラとしては一歩後退ではある。
シーズナルキャラで入手頻度も限定的。
確実に出番が用意されているのはプラス要素だ。
3、通常キャラパック販売が無い
先月末から通常キャラパックの販売が無くなっている。
今月も13日に転生キャラが追加される予定だが、
現状でキャラパック販売情報は得られていない。
霊玉だけの直接購入にお得感を感じられない人は多いと思う。
記念パックは未所持キャラ確定の保証はない。
だが、仮に未所持を引き当てれば125個の上乗せが実現する。
キャラパックの代替として購入するのはありだと思う。
当たりベスト3
大前提は「未所持なら当たり」だ。
それを踏まえたうえで目玉のトップ3は以下。
- 1位:朽木響河(復活の邪曲ver)
- 2位:藍染惣右介(Fierce battle ver)
- 3位:卯ノ花烈(クリスマスver)
1位は朽木響河。
強ヒット数UP×強範囲UP×クール短縮14%。
しかも氷結麻痺を強2・強3・必殺で付与できる。
遠距離の知属性虚キラーとして圧倒的強さを持つ。
2位は藍染惣右介。
1月の新キャラであり、全体的に層が薄い技属性虚キラー。
2種類の状態異常耐性、強2バリア、敵ガード無効を備えている。
オート性能でも高いレベルにあるキャラクター。
3位は卯ノ花烈。
最新と比較すれば、アビリティに物足りなさはある。
全攻撃で火傷付与が可能。穿界門でも力を発揮する。
遠距離の技属性死神キラーとして存在感は未だ強い。