チケット詳細が明らかになった。
どのパックが買いなのか、
どれが貴方向きなのか、お伝えする。
イベントパック
1、排出キャラクター



- 雀蜂(常設)
-
天貝繍助(常設)
- 完全虚化一護(旧ver)
2、オススメする人
「月末ガチャに興味無い人」
月末ガチャに興味はないが、
イベントボーナスキャラが不足している。
そういう人にはオススメ。
興味がないガチャへの霊玉投下は避けたい。
理由がボーナスなら余計に馬鹿らしい。
3、オススメの理由
何より、手頃な価格帯だ。
キャラパックよりも低い値段設定。
霊玉83個と☆5キャラが入手できる。
イベント周回の効率性、
5月中旬以降に向けての霊玉貯蓄。
2つの目的を同時に達成できる。
通常版
1、目玉キャラクター






- 黒崎一護(Fierce Battle ver)
- 虎徹勇音(常設)
- 清音&仙太郎(常設)
- 草鹿やちる(ハロウィンver)
- 砕蜂(水着ver)
- ノイトラ(番傘ver)
※目玉キャラの確率は約40%
2、オススメする人
「未所持キャラパックが無い人」
「キャラより霊玉が必要な人」
キャラパックと通常版チケットパック。
同価格の2940円だ。
キャラパックに未所持があるなら、
チケットパックは後回し。
キャラパックの方を優先しよう。
3、オススメの理由
未所持という前提で、
キャラパックが最もお得な商品だ。
チケットパックに未所持の保証はない。
通常版の目玉キャラも理由の1つ。
一護と勇音が当たりキャラ。
清音&仙太郎は今後闇鍋に登場する。
シーズナル3体は現環境で魅力的ではない。
リンク要員で有益なのはノイトラだけ。
未所持保証よりチケット優先にはならない。
ゴールデン版
1、目玉キャラクター






- 藍染惣右介(Fierce Battle ver)
- 朽木ルキア(常設)
- 4周年無月
- 涅ネム(クリスマスver)
- 市丸ギン(あやかしver)
- 井上織姫(旧水着)
※目玉キャラの確率は約40%
2、オススメする人
「キャラも霊玉も求める人」
値段は1万円。
目玉キャラでアタリを引ければ、
両方追い求めた挑戦の価値はある。
3、オススメの理由
目玉キャラの質は良い。
アタリは4体、
藍染・ルキア・無月・市丸。
ハズレはネムと織姫の2体。
アタリは誰が来ても十分な戦力になる。
アタリを引ける確率は26%だ。
ルキアはクールタイム短縮14%。
技属性虚キラーで氷結持ち。
常設キャラではトップクラスの性能だ。
優先順位
1位:未所持キャラパック
2位:ゴールデンパック
3位:通常版パック
何よりも未所持のキャラパック。
課金して購入するならば鉄則。
チケットパックはゴールデンの方が良い。
価格は高いが夢がある。
通常版は最後の選択肢にしよう。
今後の課金パック
来月最初のキャラパック販売日時は、
5月12日前後と見込まれる。
販売対象は今月末に転生解禁の
番傘キャラクター4体、
浮竹・京楽・七緒・グリムジョー。
もしこれら4体が未所持ならば、
ゴールデンパック購入と秤にかけよう。
未所持キャラパック3つで9000円。
霊玉は1098個入手可能。
ゴールデンパックで未所持を引いた場合、
霊玉は最大700個。(転生なら775個)
約10連分以上の差が出ている。
どちらを購入するか判断指針にして欲しい。