5月の新レイドはアヨン。
同時にメノスグランデの復刻も開催。
メダル収集の効果的な日程調整を解説する。
今月の指針
「メノス覚醒を優先攻略」
5月は復刻開催込みの3本だて。
復刻は1ヵ月限定。
優先的にメダル収集すべきはメノス覚醒だ。
アヨン
1、おすすめ属性
メダル収集が効率的な属性は、
- 速属性(火・土曜)
- 技属性(水・土曜)
- 心属性(金・日曜)
2、特記ボーナスキャラ
ボーナス対象で特に期待が掛かるキャラ。



- 浦原喜助(過去編ver)
- 二枚屋王悦
- 砕蜂(千年血戦篇ver)
喜助と砕蜂は破面キラー。
喜助は強攻撃2が斬華輪形態。
状態異常確率UPも密着斬華輪と相性が良い。
砕蜂は通常ヒット数UP。
強攻撃2は変身バフを備える。
王悦は準ボーナス指定だが、
バフ持ちの通常ヒット数UPキャラ。
技属性のボーナスは通常ヒット揃いだ。
バフとの相性は限りなく良い。
メノスグランデ
1、おすすめ属性
「全属性OK!!」
どの属性も良質のボーナスが揃う。
特定の属性だけ極端に劣る事はない。
こういうケースは非常に有難い。
2、特記ボーナスキャラ
ボーナス対象で特に期待が掛かるキャラ。





- 志波海燕(あやかしver)
- 矢胴丸リサ(常設)
- 石田雨竜(The Bond ver)
- 朽木銀嶺
- 浮竹十四郎(死神代行消失編ver)
海燕・リサ・浮竹は強2が斬華輪。
密着攻撃でダメージを稼ごう。
雨竜も密着攻撃でダメージを稼げるキャラ。
強3チャージ攻撃を密着して撃とう。
銀嶺は通常ヒット数UPで虚キラー。
純粋に条件に全合致するレイド仕様だ。
メノスグランデ覚醒
1、おすすめ属性
- 力属性(木・日曜)
- 心属性(金・日曜)
2属性をピックアップした。
最初の指針を思い出して欲しい。
その理由がここにある。
2属性だけがお奨め対象で、
尚且つ、週末は同日開催になっている。
2、特記ボーナスキャラ
ボーナス対象で特に期待が掛かるキャラ。



- 綱彌代時灘
- 石田雨竜(The Bond ver)
- 藍染惣右介(第3融合形態)
時灘は通常ヒット数UPでバフ持ち。
必殺技使用で変身(攻撃変化)も可能。
雨竜は前述通りレイドで有効だ。
藍染はフル開眼済みのプレイヤーが多い。
強ヒットの虚キラーとしても条件合致。
雨竜同様に地位を確立しているキャラだ。
スケジュール提案
1週間の立ち回りはどうすべきか?
効果的な日程表をお届けする。
(※複=複数属性開催)
- 月曜(知):メノス通常
- 火曜(速):アヨン
- 水曜(技):アヨン
- 木曜(力):メノス覚醒
- 金曜(心):メノス覚醒(アヨン)
- 土曜(複):アヨン
- 日曜(複):メノス覚醒(アヨン)
メノス復刻は1ヵ月限定だ。
メノス覚醒の曜日を確保しよう。
覚醒が終了すれば枠を他に割り当てる。
アヨンは6月まで開催されるが、
6月には覚醒版が登場する。
新レイドは通常版でも1ヵ月目が重要。
出来る限りメダル収集を行いたい。
メノス通常は箸休めとして扱おう。