5周年カウントダウンの第一幕。
人気キャラを選出した特別なガチャが登場。
ブレイブソウルガチャが引きか評価する。
先に結論
『絶対に引かない』
トラップバナー。
5周年本番までの誘惑ガチャに該当。
この様なガチャに足下を掬われてはいけない。
結論の理由
1、高性能共闘戦力


朽木白哉と更木剣八。
5周年以降も高性能と言えるのは2体。
全16体の排出対象から2体は厳しい。
他にも共闘戦力は存在しているが、
5周年本番前に狙うべき存在では無い。
2、7体は不要







戦力になるキャラも含まれている。
今回のガチャでは不要という意味。
不要と判断する理由は、
- 常設の闇鍋常連
- ヒット数UPが無い
- 霊圧値/アビリティ不足
いずれかに該当している。
実質的に排出対象の半分が不要。
ガチャ条件を厳しい物にしている。
3、1枚あたりの確率
ガチャ形態はサイクルガチャ。
序盤の使用霊玉は少ないが、
☆5排出確率は低く設定されている。
更に排出対象の母数が多いため、
1枚あたりの排出確率も低い。
狙いたい頭数が多くないと旨味が無い。
白哉と剣八だけを狙う厳しさ表している。
当たりトップ5





1、朽木白哉(あやかし)
- 強攻撃クールタイム12%短縮
- 強範囲UP
- 全攻撃で氷結付与
2、更木剣八(Fierce Battle)
- 強攻撃ダメージ25%UP
- 火力特化型
- 必殺変身/潜伏無効あり
3、グリムジョー(ハロウィン)
- 強攻撃クールタイム14%短縮
- 全攻撃で弱体付与
- 極武の回廊8/17階
4、毒ヶ峰リルカ(キカイ)
- 被ダメージ16%Down
- 全攻撃で弱体付与
- 技リンク薬の獲得+5(継承限定)
5、山田花太郎(正月)
- 被ダメージ16%Down
- 戦記2篇ボーナス指定
- 試練の塔9階
引くべき人
「開眼5の射程が8種以上」
今回はサイクルガチャ方式。
中旬・月末の全体ガチャと比較する。
射程対象が8種類以上で1.5%以上になる。
確定ステップを表記していないのは、
ステップ5まで深追いして欲しくないから。
ステップ5終了で霊玉900個消費。
確率数値的に見て、
ステップ3までが妥当な線になる。
開眼5を条件にしているのは、
開眼育成で性能補強が望ましいから。
1枚目を狙うならば、
最新キャラを重視するべき。
今後開催される限定ガチャが良い。
最速撤退目安
「10連」
初回10連は霊玉50個で引ける。
確率は3%の運試し。
引きたくなった場合のガス抜き。
虹演出で未所持が出れば、
霊玉75個の上乗せという大勝利になる。
ただしガチャは回し始めると止まらない。
自制心をもった1発勝負にしよう。
リセマラ判定
「お奨めしない」
全体的な性能面でお奨め出来ない。
朽木白哉や更木剣八を狙うにしても、
確率数値を踏まえれば効率が悪い。
ピックアップに全く入らない訳でもない。
確率的に優れたタイミングで狙おう。
シーズナルキャラが9体含まれる。
推しキャラが存在すればリセマラはあり。
5段階ガチャ評価
「1点」
5周年本番の前哨戦。
シーズナル9体は魅力的だが、
ヒット数UP無しが2体含まれる。
実質7体で常設数と変わりない。
常設は周年キャラを盛り込んだ感が強い。
響きは良いが使用頻度は限定的。
戦力強化には向かないガチャ。