3月中旬ガチャの第2ピックアップ。
力と記憶を取り戻したネリエルが登場!!
ピックアップ-翠の戦士-を評価する。
先に結論
『見送る事を推奨』
『グルバト重視の場合』
『挑戦を検討すべき』
結論の理由
①:グルバトROUND3





グルバト重視ならば検討する理由。
他4体はいずれも限定シリーズ。
入手機会が限られている。
高難易度グルバトを重視するならば、
オート戦力を1種類は確保したい。
3月中旬の全体ガチャでは、
ネリエル・水着ハリベルを同時に狙えた。
水着ハリベルを獲得済みならば、
ネリエルの必要性は低下。
水着ハリベルも十分に活躍できる。
②:ROUND3の現状





見送る事を推奨する理由。
赤攻撃・破面キラーには、
高性能キャラが多数存在。
高性能キャラを操作枠で起用すれば、
通常難易度の攻略は容易。
高難易度の攻略では、
オート枠への負担を軽減できる。
現有戦力の開眼育成状況を踏まえ、
ネリエルが即時必要か判断すべき。
グルバト特化の性能だが、
あくまで常設キャラ。
霊玉を温存する選択が無難と言える。
③:バトル戦力
見送る事を推奨する理由。
ネリエルはバトル戦力としても機能。
通常ヒット×被ダメ×スパアマを備え、
高い基礎火力も備える。
バトル戦力として機能する。
しかしバトル特化ではない。
バトル最上位戦力はバトル特化性能を持つ。
ネリエルはグルバト特化。
専用アビリティから判断すべき。
バトル戦力の補強を狙うならば、
今後の最新キャラクターを待つべき。
最上位戦力は定期的に登場する。
キャラ別要素





①:ネリエル(Fierce Battle)
- 被ダメージ16%Down
- 通常ヒット×破面キラー
- 基礎火力(50/60/0)
- 技破面の通常ダメ20%UP
- 赤攻撃ダメ10%UP(グルバト30%)
- 氷結無効
- スパアマ
- 3連響転(3連瞬歩)
②:黒崎一護(Fierce)
- 強攻撃クールタイム12%短縮
- 基礎火力(40/40/60)
- 必殺変身
- 潜伏無効
- 麻痺無効
- 対死神被ダメ20%
③:黒崎一心(心属性)
- 致死生存100%UP
- 基礎火力(20/0/40)
- 火傷付与
- 通常範囲UP
- 修練20階・試練24階
④:ハリベル(番傘)
- 強攻撃クールタイム12%短縮
- 基礎火力(20/0/40)
- 弱体付与
- 氷結無効
⑤:浦原喜助(過去篇)
- 強攻撃クールタイム12%短縮
- 基礎火力(20/0/40)
- 麻痺・弱体付与(強3/必殺)
- 状態異常確率UP
- 状態異常延長なし
- 麻痺無効
- 極武14階
最速撤退目安
『20連まで』
20連までを推奨。
グルバト性能は優れているが、
使用機会は限定的。
多量の霊玉を費やすことなく、
ガチャを切り上げるべき。
5段階ガチャ評価
『2点』
破面キラーの補強という観点では、
全体ガチャが最適だった。
ピックアップは闇鍋の魅力が乏しい。
ネリエルの重要性が高い場合のみ、
今回のガチャで勝負したい。