5000万DL記念ガチャが登場。
BLEACHを代表するキャラが集結!!
DL記念ガチャは引きなのか評価する。
先に結論
『待機継続』
『ビギナー意識のガチャ』
本命不在のガチャ構成。
待機が基本戦術になる。
ビギナーに推奨できる要素はある。
結論の理由
①:目玉キャラ


待機を継続する理由。
節目の5000万DL記念で期待するのは、
5周年キャラの復刻。
今回のガチャには含まれず、
期待外れという形になった。
5周年キャラの性能は別格。
特に5周年一護は、
総合力採点で最高位を堅持。
復刻時に獲得できるように、
霊玉温存を継続すべき。
②:ガチャリリース戦術
待機を継続する理由。
開催期間を見て失望させるのが狙い。
30日までの開催で、
記念ガチャはこれだけとミスリード。
開催中のガチャに霊玉を使い易くし、
第2弾でのパック販売促進を図る。
注目すべきは2行目の文言。
今回は第1弾イベントを記念するガチャ。
そして第1弾イベントは16日まで。
それにも拘らず、
ガチャ開催日程が月末までになっている。
違和感を感じざるを得ない。
あくまで予想だが、
第2弾イベントでもガチャが登場する。
第1弾はビギナー要素が強いため、
第2弾は先行者要素を含む可能性が高い。
5周年キャラの復刻を期待すべきだろう。
③:多様な用途
ビギナーに推奨できる理由。
プレイを効率的に進める要素が揃う。
同日には穿界門ガチャも登場するが、
対象は研鑽の洞窟。
高難易度穿界門には対応していない。
5000万DL記念ガチャを優先すべき。
今回の最大の売りは、
リンク薬ドロップUPが揃う点。
複数体が一堂に会する事例は初めて。
ドロップUPを効率的に狙える。
継承育成を進めるには最適。
当たりトップ5





①:朽木白哉(千年血戦)
- 強ヒット×強範囲UP×クール12
- 全攻撃で氷結付与
- 極武の回廊24階
②:黒崎一護(滅却師2019)
- 強攻撃クールタイム14%短縮
- 全攻撃で弱体付与
- 極武の回廊22階
③:毒ヶ峰リルカ(キカイ)
- 被ダメージ16%Down
- 通常ヒット数UP(バトル戦力)
- 技リンク薬+5(継承限定)
④:朽木ルキア(サバク)
- 致死ダメージ生存100%UP
- クール12をアビ化
- 全攻撃で弱体付与
- 知リンク薬+5(継承限定)
- 3連瞬歩
⑤:浦原喜助(Fierce Battle)
- 通常攻撃ダメージ20%UP
- 通常ヒット数UP
- 心リンク薬+5(継承限定)
引くべき人
『継承効率の強化を狙う人』
今回の最注目ポイント。
継承育成の効率を極力高めるならば、
有効なガチャと言える。
しかし個人的には、
ビギナーでも待機をお奨めする。
継承は常時開催になり、
通魂符5枚消費も可能になった。
以前に比べて効率性は大きく改善された。
ドロップUPがなくとも、
ある程度の速度感で継承育成は達成可能。
ガチャは30日まで開催。
今後の展開を待って判断すべき。
最速撤退目安
『50連まで』
霊玉に余裕があれば50連。
序盤は霊玉消費が少ないが、
☆5確率も低くなっている。
明確な用途を得られるガチャ構成、
最初の☆5確定まで回すのが良いだろう。
リセマラ判定
『ドロップUP1本釣り』
このガチャで達成すべきは、
ドロップUPを最短で回収する事。
高性能共闘戦力は妖白哉のみ。
共闘戦力の獲得には適していない。
霊玉消費少なく狙いを獲得し、
今後のガチャに備えるのが最善。
5段階ガチャ評価
『3点』
5周年キャラの期待は外れたが、
ガチャ構成としては実りがある。
用途が明確であり、
補強の必要性を判断し易い。
BLEACHを代表するキャラが集う。
宣伝効果の意図も感じる、
DL記念ガチャだと言える。