CFYOW8弾の最終ピックアップ。
檜佐木修兵、卍解に至る!!
最後のCFYOWガチャを評価する。
先に結論
『共闘戦力補強に適合』
『ビギナーにお奨め』
彦禰ピックアップに続き、
共闘戦力補強に適したガチャ構成。
闇鍋構成が若干劣っている。
結論の理由
①:檜佐木修兵
共闘戦力補強に最適な理由。
檜佐木はCFYOW最高水準の共闘戦力。
強範囲UPと弱体を備える。
必殺技はデバフ効果もある。
必殺技レベルに依存せず高火力を発揮。
総合力は41点。
開眼育成に値する性能水準。
②:心属性・破面キラー






ビギナーにお奨めの理由。
同属性キラーの青攻撃は層が薄い。
赤青を別個に補強するよりも、
檜佐木で補強する方が効果的。
霊玉消費量を抑える事にも繋がる。
現段階で開眼戦力を保持している場合、
檜佐木の補強は霊玉次第。
檜佐木は総合力が極めて高い。
戦力の上書きは確定するが、
開眼が不可欠である点には要注意。
③:人間所属・虚所属



ビギナーにお奨めの理由。
人間・虚所属の獲得確率が3%。
今シリーズで最も高い数値。
死神所属は自然と増えるが、
人間・虚所属は獲得機会が限られる。
3体とも強ヒット数UPを持つ。
穿界門にも対応できる貴重な存在。
キャラ別要素





①:檜佐木修兵(CFYOW.T)
- 強ヒットUP×強範囲UP×クール12
- 全攻撃で弱体付与
- 赤攻撃無効貫通
②:藍染惣右介(Fierce battle)
- 強攻撃クールタイム12%短縮
- 火力特化型×必殺変身
- 氷結無効・毒無効
③:有昭田鉢玄
- 強攻撃クールタイム12%短縮
- 虚所属
- 麻痺付与(強2以外)
③:白一護(カカオ)
- 強攻撃ダメージ25%UP
- 虚所属
- 全攻撃で弱体付与
⑤:毒ヶ峰リルカ(The Bond)
- 強攻撃クールタイム12%短縮
- 弱体付与(強2以外)
- 強2バフ
引くべきではない人



『最高性能を求める人』
攻撃無効貫通が焦点。
檜佐木と5周年キャラの違いは、
敵ガード無効の有無。
5周年は敵ガード無効があり、
檜佐木は敵ガード無効が欠如。
無効貫通は極限共闘専用。
現環境では極限が最高難易度だが、
新たな共闘クエストで機能するかは不明。
敵ガード無効を備えている方が、
機能不全リスクは無い。
7月以降に登場した新アビリティ。
今後の排出傾向を判断するには時期尚早。
戦力補強を急がず、
上位アビリティを求めるならば、
檜佐木を見送る選択肢はあり。
最速撤退目安
『50連まで』
☆5確定の50連が目安。
虹が出れば強ヒット数UPは確定。
完全なハズレが無い。
霊玉投下に対し、
最低限の結果は得られる。
檜佐木の開眼を目指すならば、
ピックアップで方をつけたい。
復刻ガチャはピックアップが無い。
初回リリース時が最も効率的。
良質のピックアップを活用すべき。
5段階ガチャ評価
『3点』
強ヒット揃いの構成は評価できる。
檜佐木はCFYOWの主人公。
注目度・認知度があるため、
Fierce Battleは闇鍋化が進む藍染が選出。
バランスを取った形だろう。
それでも狙う価値は十分ある。
戦力を手早く整える事に適している。