1月中旬ピックアップ初弾。
新キラーを携えたザエルアポロが登場。
Fierce Battle-探求の徒-を評価する!!
先に結論
『ビギナーにお奨め』
『先行者は見送るべき』
ゲーム進行の足懸りを構築し易い。
ビギナーに推奨できるガチャ。
霊玉余力を鑑みて判断したい。
結論の理由
①:育成効率


ビギナーに推奨する理由。
ザエルアポロは強化石/晶ドロップUP。
朽木ルキアは心リンク薬+5。
初期育成・継承育成を効率化できる。
ゲーム開始段階では、
強化石/強化晶が不足しがち。
ドロップUPキャラが問題解決の手段になる。
②:穿界門効率


ビギナーに推奨する理由。
穿界門で有効な2体が存在。
ネリエルの完全適正階は現状1つだが、
状態異常を駆使する攻略が可能な存在。
ヒット数を稼げる強2は、
火傷付与と好相性。
十刃に該当しない点も役立つ傾向にある。
ザエルアポロは初の滅却師キラー。
追加が発表済みの、
新穿界門で最適正になる可能性が高い。
破面・十刃の排出機会は限られている。
獲得出来れば安心材料になる。
③:レイド効率



ビギナーに推奨する理由。
シュリーカーのボーナス指定が3体。
レイド参入条件を満たせば、
出来る限りの報酬を回収したい。
ボーナス指定を所持していれば、
周回効率は必然的に上がる。
シュリーカーは2月まで開催中。
1月末のピックアップで獲得しても、
レイドで活用する時間的余裕はある。
キャラ別要素





①:ザエルアポロ(Fierce Battle)
- 強化石/晶ドロップ量17%UP
- 滅却師キラー
- 全攻撃で毒付与
- 敵毒時全ダメ20%UP
- 麻痺無効
②:朽木ルキア(サバク)
- 致死ダメージ生存100%
- 全攻撃で弱体付与
- クール12をアビ化
- 心リンク薬+5(継承限定)
- 3連瞬歩
- 修練の洞窟12階
③:藍染惣右介(Fierce Battle)
- 強攻撃クールタイム12%短縮
- 火力特化型×必殺変身
- 敵ガード無効
- 毒無効・氷結無効
④:矢胴丸リサ(現世)
- 強攻撃クールタイム12%短縮
- 虚所属
- 全攻撃で裂傷付与
- 防御低下能力
- 修練の洞窟19階・極武の回廊13階
⑤:ネリエル
- 強攻撃クールタイム12%短縮
- 全攻撃で火傷付与
- 防御低下能力
- 極武の回廊10階
引くべきではない人
『課金を極力抑える人』
進行を効率的にするキャラ達だが、
その多くは常設扱い。
入手機会は必ずある。
無課金・課金を抑える遊び方の場合、
霊玉採掘余力を大事にすべき。
霊玉は良質な限定キャラに投入する。
基本方針を崩してはいけない。
効率性は劣るが、
強化石・晶ドロップUPは☆4に存在。
通常チケットでも入手可能。
採掘余力を長持ちさせる為、
ある程度の非効率を受容したい。
最速撤退目安
『20連まで』
お得に引ける20連まで。
常設だが20連に挑戦する価値はある。
ゲーム進行が効率的になれば、
霊玉350個は長期的にはペイできる。
この様に思えるプレイヤーは、
ガチャを回すに適する。
但し深追いだけは回避すべき。
5段階ガチャ評価
『3点』
ゲーム進行の効率が上がれば、
時間的・精神的な負担は軽減する。
プレイヤーにとって、
円滑な進行は重要な要素。
環境整備から入りたいビギナーに、
最適と言えるガチャ。
各個人の遊び方を踏まえ判断したい。