11月中旬ピックアップ第1弾。
一角に卍解を使わせたエドラドが登場。
火山獣は引きなのか評価する。
先に結論
『見送るべきガチャ』
所持キラーから不要と断言はできない。
とはいえ時期的な観点も含め、
見送る選択が妥当と言える。
結論の理由
①:常設の新キャラ
見送るべき理由。
エドラドは常設キャラクター。
将来的に必ず闇鍋で登場する。
初の☆5キャラという稀少性はあるが、
優先すべきは限定ガチャ。
霊玉を温存して、
11月末以降のガチャに備えたい。
②:穿界門対策
見送るべき理由。
エドラドの所属・形態を踏まえれば、
代替キャラクターは比較的存在する。
唯一無二の存在と見なす必要はない。
穿界門攻略の手段を駆使して対応したい。
クリスマス砕蜂を所持していれば、
大きな安心材料になる。
人間キラー・赤攻撃で、
状態異常に火傷を備えている。
死神禁止という条件を除き代替要員になる。
③:戦記クエスト
見送るべき理由。
戦記4篇でボーナス指定になり得るが、
フリークエストでのボーナス可能性は低い。
フリークエストでは、
各話のメインキャラがボーナス指定になる。
エドラドより班目一角が優先になるだろう。
仮にボーナス指定になるとすれば、
戦記SELECTIONに含まれる。
戦記ガチャは基本的に手出し無用だが、
未所持が多ければ消費霊玉を回収可能。
エドラドの入手はSELECTION経由でも良い。
キャラ別要素





①:エドラド(Fierce Battle)
- 強攻撃クールタイム12%短縮
- 人間キラー
- 全攻撃で火傷付与
- 敵火傷時全ダメ20%UP
- 敵ガード無効
②:朽木白哉(幼少期)
- 強攻撃クールタイム12%短縮
- 無所属キラー
- 裂傷・火傷付与
- 防御低下能力
- 極武の回廊20階・試練の塔12階
③:市丸ギン(カカオ)
- 強攻撃クールタイム12%短縮
- 通常範囲UP
- 全攻撃で毒付与
- 毒無効
- 3連瞬歩
④:志波海燕
- 強攻撃クールタイム12%短縮
- 防御低下能力
- 麻痺無効
⑤:井上織姫(The Bond)
- 被ダメージ20%Down
- ヒット数UPなし
- 戦記1篇ボーナス指定
引くべき人
『エドラド推しの人』
初の☆5キャラとして登場。
いずれ闇鍋化する常設だが、
闇鍋に至るには時間を要する。
エドラド推しならば、
初リリース時に獲得を狙うのが効果的。
最速撤退目安
『エドラド獲得まで』
常設ガチャを回す以上、
推しキャラである可能性が高い。
エドラド獲得までが目安になる。
闇鍋化を待てる場合は、
ガチャに手を出すべきではない。
5段階ガチャ評価
『1点』
エドラドの☆5は評価できるが、
ガチャとしての魅力は低い。
新キャラが常設である以上、
闇鍋の質が一層重要になる。
特段目を引くキャラは存在しない。
エドラドの闇鍋化を待って、
獲得するという選択を優先すべき。