千年血戦篇13弾の最終ピックアップ。
隊長羽織を纏う若き日の一心が登場!!
ピックアップ-剡月-を評価する。
先に結論
『焦点は卯ノ花八千流』
『見送るべきガチャ』
千年卯ノ花を軸に考えたい。
各自の状況次第だが、
見送る判断が無難と言える。
結論の理由
①:速属性・虚キラー




見送るべき理由。
同属性キラーが短期集中排出。
投票SELECTIONで3体が登場。
5周年白哉は総合力で一心を上回る。
総合力の高さを求めるならば、
投票SELECTIONを優先したい。
剡月ガチャと並行開催だと思われる。
②:千年卯ノ花
焦点が卯ノ花の理由。
千年卯ノ花はバトル戦力。
バトルで力を発揮させるには、
開眼育成が必要。
千年血戦の復刻回数は限定的。
今年は5ヵ月周期で復刻。
獲得確率は最も良い数値になっている。
③:千年卯ノ花の位置付け


ガチャを見送るべき理由。
千年卯ノ花のバトル優位性は低下。
リリース当初の輝きは無く、
天敵と言える存在も排出済。
開眼育成無しでは厳しい状況。
卯ノ花の開眼を狙うのならば、
先行登場中の2キャラを検討すべき。
ハッシュヴァルトはバトル最上位戦力。
開眼5にならずとも、
違いを生みだす事は卯ノ花よりも確実。
バトル戦力として、
霊玉投下に最も値する性能を持つ。
黒崎真咲は純粋なバトル戦力ではない。
しかし卯ノ花より可能性はある。
最新性能を搭載した通常火力は、
80%UPを記録。
強2はバフバリアを備えており、
所属はキラー対象になりにくい。
最新性能を狙う選択が良いだろう。
キャラ別要素





①:志波一心(千年血戦/過去篇)
- 強ヒット×強範囲UP×クール12
- 全攻撃で火傷付与
- 速属性・隊長の強ダメ20%UP
- 毒無効
- 虚の回避無効
②:卯ノ花八千流(千年血戦)
- 被ダメージ16%Down
- 通常ヒット数UP
- スーパーアーマー
- 回復全体化
- 必殺回復・必殺即死
③:黒崎一護(Fierce Battle)
- 強攻撃クールタイム12%短縮
- 火力特化×必殺変身
- 潜伏無効
- 麻痺無効
- 戦記3篇ボーナス指定
④:平子真子(過去篇)
- 瀕死時全ダメージ30%UP
- ヒット数UPなし
- 通常範囲UP
- 麻痺無効・氷結無効
- 修練の洞窟13階
⑤:志波海燕(力属性)
- 強攻撃クールタイム12%短縮
- 防御低下能力
- 麻痺無効
引くべき人
『開眼を狙う人』
一心・卯ノ花の開眼を狙う。
一心は初回リリース。
開眼は初回を逃せば難易度が上がる。
年末ガチャなどが控えるが、
優先して霊玉を投下すべき。
最速撤退目安
『開眼完成まで』
このガチャを優先する場合、
推しキャラの可能性が極めて高い。
開眼を完成させ、
不動の戦力確立を図りたい。
推しキャラ×開眼は何よりも勝る。
5段階ガチャ評価
『2点』
年末ガチャが直後に控える。
排出日程が優先度を押し下げる。
同属性キラーを複数狙える機会もある。
推しキャラという条件を除いて、
復刻・投票・年末を優先したい。