BTWコラボを記念して、
3種類の課金パックが販売。
リピート可能なSILVERを評価する。
先に結論
『3種類で最良』
『ビギナーに推奨』
『先行者には微妙』
購入価値は見出せるが、
各自の状況に左右され易い。
ビギナー色の強い課金パック。
結論の理由
①:価格と内容
販売3種で最良の理由。
ミドルレンジの価格であり、
目玉内容が最も充実。
効果的な補強に繋がり易い。
費用対効果が高いパック。
②:実用的な目玉構成



ビギナーに推奨する理由。
先行者でも使用頻度の高いキャラが揃う。
剣八・茶渡はバトル上位戦力、
戦記ボーナスでもある。
冬獅郎はダブルキラーの共闘性能。
高性能キャラを獲得するまで、
十分活躍できる存在。
隻腕山爺は使用頻度が若干劣る。
通常ヒット数UP・スパアマを備える。
バトル・オートに使用できる。
③:実質2体


先行者に微妙な理由。
常設の闇鍋常連を除けば、
実質的な当たりは2体だけ。
2体は転生済みであり、
キャラパックも販売された。
既に2体を獲得している場合、
リンク要員の予備。
リンク要員の開眼。
極めて限られたニーズになる。
ニーズに不一致ならば、
他の商品を選択すべきだろう。
目玉キャラ3要素






※目玉キャラ以外も排出
※目玉6種40%
※その他99種60%
①:更木剣八(The Belief)
- 被ダメージ16%Down
- バトル戦力
- 戦記2篇ボーナス指定
②:茶渡泰虎(The Bond)
- 被ダメージ16%Down
- バトル戦力
- 戦記1篇ボーナス指定
③:日番谷冬獅郎(共刀)
- 強攻撃ダメージ20%UP
- 死神キラー・破面キラー
- 全攻撃で氷結付与
④:山本元柳斎重國(隻腕ver)
- 被ダメージ16%Down
- バトル使用可能
- 全攻撃で火傷付与
⑤:黒崎一護(2周年記念)
- 強攻撃ダメージ25%UP
- 転生可能(クール10%獲得)
- 3連瞬歩
⑥:ネリエル(水着2017)
- 強攻撃クールタイム14%短縮
- 転生可能(強ダメ16%UP獲得)
- 良質なリンク要員
リピート可否
戦記は☆5・☆6が別カウント。
バトル対応で開眼を進めるのか、
ボーナス要員として保持するのか、
各自の遊び方で判断しよう。
戦記を優先すれば周回手数は減る。
購入検討表(共通)
キャラパス3ヵ月分で8,700円。
新キャラの開眼を目指すならば、
極意を確実に獲りに行く。
新ガチャは30STEPまであるが、
深入りしすぎる前の撤退が肝要。
私はどうするか?
『購入するならコレ』
霊玉が必要な状況になれば、
優先購入する選択肢に入る。
とはいえ、
目玉5体は所持済み。
転生も完了している。
リンク開眼への課金は避けたいが、
やむなくという感じになるだろう。