高難易度の穿界門クエスト、
修練の洞窟を最適正以外で攻略する。
現有戦力で乗り切る方法を見出そう!!
6階層




キラー効果を遵守。
市丸は未継承・開眼なし。
状態異常付与でボス戦を攻略。
砕蜂ほど緊急回避に長けてはいないが、
市丸は3連瞬歩を備えている。
道中被弾・必殺技を回避し易い。
積極的な攻撃で時間短縮に努めたい。
7階層




属性条件を遵守。
制服一護は未継承・開眼なし。
穿界門報酬で十分クリア可能。
難易度の高さはキャラリンク。
瀕死時全ダメUPが3枚揃っていると楽。
不足する場合は、
強攻撃ダメージUPで代替する。
8階層




最適正ではないが、
2条件を満たすキャラを選択。
キャラパック販売予定を考慮した。
グリムジョーは未継承・開眼なし。
転生による第2ソウル特性は獲得済み。
2017年排出の転生対象だが、
最新の高難易度穿界門で活躍可能。
キャラパック販売は12月中旬予定。
キャラリンクとしても優秀、
購入優先度の高い存在。
9階層
第1トライ




キラー効果を遵守。
京楽は未継承・開眼なし。
ボスラッシュは状態異常戦術が極めて有効。
京楽は裂傷付与、
強2の移動設置との相性が良い。
第2トライ(キャラ入替)




キラー条件を遵守。
海燕は未継承・開眼なし。
状態異常は防御低下のみ。
ほぼ正攻法でのボスラッシュ攻略になる。
強1・強2は敵との間合いを生み出せる。
集中的に攻撃を仕掛けつつ、
被弾の危険性を強攻撃で回避したい。
10階層




所属限定条件のみ合致。
スンスンはフル継承・必殺技5。
必殺技は使用せず検証。
各開眼レベルは全て1。
但し特別開眼枠に体力1000が付いている。
状態異常戦術を選択。
ダメージ条件への合致がない。
強攻撃ダメージの強化を放棄。
リンクをクール14で固め、
毒付与の可能性を最大限高めた。
攻略の鍵は1面のアーロニーロ。
必殺技を撃たないボス。
必殺技を回避する手間が無い。
敵の体力ゲージを気にせず、
毒付与をひたすら狙いたい。
総括
準適正以上を使用しなければ、
状態異常に依存する戦いになる。
階層条件を満たす重要性を感じる。
新キャラが適正になりがちだが、
8階の様な事例もある。
転生したとはいえ、
グリムジョーは2017年4月末のキャラ。
穿界門クエストでは、
最新キャラより条件遵守が先立つ。