戦記SELECTIONが登場する。
各篇に対応した2種類のガチャ。
戦記攻略の1記事として評価する。
先に結論
『この類は絶対引かない!!』
今後も定期的に登場するガチャ。
手出し無用が大前提。
好条件の場合は新記事で御伝えする。
戦記キャラの集め方
1、狙うべき対象
「欠片獲得量100%UPのキャラ」
各篇のフリーチャプターが基準になる。
ダメージ2倍指定のキャラは不要。
重要なのは欠片獲得の効率性。
獲得量に影響するキャラが重要。
ダメージ2倍効果がなくとも問題はない。
アクセリンクを整えることで、
オート攻略は十分可能。
2、対象ガチャ
「新キャラ狙いの副産物」
ガチャの基本は中旬・月末の新キャラ狙い。
戦記キャラは新キャラを狙う過程で入手可能。
戦記キャラの殆どは常設由来。
新ガチャの闇鍋に含まれる可能性が高い。
戦記クエ専用のガチャを引く必要はない。
3、課金パック等
「☆5チケの目玉キャラ」
課金パックに付随する☆5確定チケット。
目玉キャラに戦記ボーナスが入る場合がある。
最近では、シーズナルキャラも目玉になる。
確実に入手出来る訳ではないが、
戦記ガチャに手を出すより遥かに良い。
霊玉を新キャラの為に貯蓄しつつ、
チケットで戦記キャラを狙える旨味がある。
やっておきたい事
A、戦記欠片ボーナスの認知
ボーナス指定のキャラを覚えておこう。
新ガチャの闇鍋に含まれた時、
即座に使い道が思い浮かぶようにしたい。
闇鍋に含まれている場合、
ガチャ評価記事で御伝えはする。
闇鍋を見て思い浮かべる事が出来れば、
戦記クエストへの意識は◎だ。
B、1篇欠片ボーナス指定









力属性の茶渡泰虎。
かなりの旧キャラであるため、
キャラパックが販売済み。
いずれ復刻販売があるかもしれない。
キャラパックからの入手は手堅い。
C、2篇欠片ボーナス指定









志波岩鷲に注目する。
闇鍋でもチケットでもない。
入手経路はバトルメダル報酬。
バトル報酬キャラであっても、
育成による霊玉回収は可能。
霊玉回収後は戦記ボーナスとして使用できる。
更新予定
戦記クエストの進行に伴って、
前項目のボーナス指定一覧は更新予定。
戦記クエストの攻略記事も追加予定。
効果的かつ効率的に周回し、
必要なアイテムを入手しよう。