2021年を記念して選べるガチャが登場。
10名の候補選択が鍵を握る。
的確な候補選択で良い補強を実現しよう!!
注意事項
①:開催期限
『1月31日16時まで』
選べるガチャは時限式。
開催期限を過ぎれば消失する。
配布チケットとは異なる仕様。
②:未所持は正義
『霊玉最大150個』
霊玉はガチャ資金。
未所持キャラなら75個。
転生済キャラなら150個。
③:パック結果を優先
チケットパックが販売中。
購入者はパック開封が先。
結果を反映した候補を選択が理想。
重複のリスクを回避できる。
重複を敢えて狙う事も可能。
攻略の視点
①:高性能共闘戦力(季節)






総合力40点までを狙える。
強範囲UPと全種類の火力を備える。
注意すべきは属性キラー重複。
水着アパッチ・妖白哉を除き、
周年キャラ・BTWと重複する。
総合力上位を獲得していれば、
他の選択肢を優先すべき。
②:高性能共闘戦力(常設)







季節よりも総合力は下がる。
常設は闇鍋常連が多数存在。
注目はギン&イズル・4周年無月。
ギン&イズルは闇鍋未出。
4周年無月は準限定扱い。
③:戦記クエスト



岩鷲以外は全て選択可能。
最新性と限定性を優先すれば、
水着織姫・サバク夜一・Reboot冬獅郎。
④:戦記4篇見込み





4篇から破面篇がスタート。
既存ボーナス指定を除いた、
季節限定5名を予想。
一護・ルキアはサバク・ソサエティ。
同シリーズの夜一が既にボーナス化。
日番谷・ウルキオラはキカイ・ソサエティ。
2020年排出という点でサバクと共通。
⑤:継承限定アビリティ


継承育成の効率化。
力属性のリルカは技リンク薬+5。
心属性のルキアは知リンク薬+5。
1月末がキカイ・ソサエティの場合、
リルカは闇鍋で登場予定。
⑥:修練の洞窟






最適正の選択肢が少ない階層。
他の階層に最適なキャラは、
選択範囲に存在する。
⑦:クール14(季節)





準限定以上の5体。
水着ネリエルは転生済。
強ダメ16%UPを第2特性で獲得。
ハリベルは転生が近い。
2月にキャラパック販売も見込まれる。
⑧:クール14(常設)










全て常設キャラクター。
鳳橋・力ルキア・共刀乱菊は転生済。
鳳橋は強ダメ16%UP。
力ルキア・共刀乱菊は氷結55%無効。
鳳橋が第2特性で優れる。
卯ノ花は常設唯一の闇鍋未出。
2020年6月リリース。
いずれ闇鍋にはなるだろうが、
特殊キラーを備えている。
先行確保するのもありだろう。
⑨:クール×火力






⑩:特殊火力










⑪:被ダメ20










⑪:被ダメ×通常ダメUP








⑫:無所属キラー








⑬:人間キラー




⑭:虚所属(主要)






⑮:無所属(主要)




選出事例
①:ビギナー向け










即戦力を抑えつつ、
育成・穿界門に役立つキャラを選出。
常設キャラは除外。
獲得機会が限られる準限定で固める。
獲得霊玉を年末ガチャに投入しよう。
②:先行者向け










戦記・リンク要員などを中心に選出。
属性によって、
常設のクール14が少ない事もある。
手持ちの陣容を再確認し、
必要な属性を補強したい。
③:ビジュアル重視










完全なる独断と偏見。
ビジュアルが優れる10名を選出。
ビジュアルとは2つを考慮した。
キャラ画と攻撃エフェクト。
性能に表れない魅力がある。
試遊が出来ないのは残念な所だが、
キャラ図鑑から全体像を確認しよう!!