採点評価
- 総合力得点:43点
- アビリティ:35点
- モーション:8点
寸評:浦原喜助と涅マユリの融合体
キャラクター特徴
①:強ヒット×強範囲UP×クール12
強ヒットキャラの理想的な組み合わせ。
ステージ広範囲の敵に対応可能。
キャラ寿命を保証するアビリティ構成。
②:火力アビリティ
全種類のダメージUPを備える。
- 通常攻撃ダメージ20%UP
- 強攻撃ダメージ20%UP
- 必殺技ダメージ40%UP
現在は全種ダメージUP搭載が主流。
火力特化型(40/40/60)も存在するが、
数値構成(20/20/40)としては一般的。
各攻撃で安定的な火力を発揮する。
③:状態異常
全攻撃で火傷・裂傷を付与。
異常時間延長+2秒も完備。
持続時間は、
- 通常攻撃:4秒
- 強攻撃:4秒
- 必殺技:7秒
必殺技使用でボスが残存しても、
7秒間は火傷でダメージが入る。
確実にボスの体力を削り取れる。
④:状態異常耐性
全状態異常無効を備える。
実装済みの全種類に対して発動。
状態異常リスクの完全排除。
あらゆるマップ・敵に対応可能。
高難易度共闘では状態異常が頻出。
マップによる被ダメージを無効化。
行動範囲の制限なく戦える。
⑤:自動復活
必殺技で自動復活を付与。
チーム全体に権利が波及。
1回限定で致死リスクを回避できる。
ボス戦の致死リスクを抑えられる。
クエスト序盤で権利を付与すれば、
発動可能性が高く恩恵を得やすい。
最終盤まで持ち越す事は避けたい。
⑥:霊圧数値
霊圧数値は806。
採点基準に従い、
霊圧800越えの加点処理を行う。
⑦:モーションについて
総合的に扱い易い部類だが、
遠距離特有の強1を備える。
吹飛要素があり、
ヒット数が射出状況に左右される。
強2・強3は優れている。
通常攻撃に特徴がある。
同系統事例と完全一致ではない。
具体的にはヒット数の多さ。
攻撃倍率は従来通りの数値、
通常攻撃で高火力を発揮できる。
同属性キラー比較
VS:虎徹勇音


グレミィの勝利
グレミィが総合力で優位。
勇音の上位互換に該当する。
グレミィは幅広いアビリティを持つ。
基本的な高性能要素に加え、
全状態異常無効と自動復活を備える。
状態異常リスクからの解放は、
行動範囲に自由度をもたらす。
リスク回避だけでなく、
敵を網羅的に叩く位置を確保し易い。
自動復活は積極的な攻略に繋がる。
クエスト進行に良い影響を与える。
勇音は致死リスクの回避に優れる。
強2バリアに加え、
進入時回復をアビリティに備える。
状態異常は麻痺。
敵を封殺する観点で致死リスクは低い。
モーションは一長一短。
強攻撃1については、
勇音の帯型が優れる。
グレミィは吹飛要素を持つ。
ヒット数が射出状況に左右される。
強攻撃2については、
グレミィが殲滅力に優れている。
勇音はバリアを備え、
強攻撃の回転は重い。
アビリティに進入時回復を持つ。
バリアの存在意義と、
重複する一面がある。
総合力採点を比較すれば、
グレミィ=43点
虎徹勇音=32点
キャラ選択の核心は総合力。
勇音にも良さはあるが、
総合力が大きく離れている。
総合力に優れたグレミィを選択すべき。
VS:将来性
長期的な性能寿命は確定。
アビリティ構成の充実度が高い。
補助性能の限定性は、
他の高性能キャラと一線を画す。
競争力の高い共闘性能を有する。
唯一の不安材料は強攻撃1。
モーションの欠点は明白。
性能競争での隙と言える。
しかし高い総合力は不変。
仮に上位互換が登場しても、
戦力の入れ替えは不要。
共闘戦力として存在感を発揮し続ける。
総評
開眼育成に資するアビリティ充実度。
ゲスト使用でも十分機能するが、
ホスト使用で良質な共闘環境を創出。
基本的な高性能要素を抑え、
補助性能に優れている。
千年血戦シリーズでは、
浦原喜助・涅マユリを融合した存在。
モーションに欠点こそあるが、
それを上回るアビリティ性能。
開眼5を狙いたい完成度。
アクセ&リンク
①:アクセサリ
会心残し霊圧上げが基本方針。
第2効果は全て霊圧固め。
強ヒット数UPの鉄則。
ゼタボルたんは状況次第。
3枠目は任意のアクセサリ。
マントの留め具・ハンチング帽・滅却十字。
所属限定アクセを装備する場合、
滅却師・星十字騎士団が条件になる。
②:キャラリンク(クール型)
強攻撃の手数を増やすクール型。
強攻撃範囲UPに加え、
良質な強2/強3を備える。
知属性には常設のクール14が豊富。
クール50以上を構成しやすい状況。
③:キャラリンク(折衷型)
火力とクール短縮の折衷型。
火力型を選択しない理由は2つ。
第1に転生リンクの状況。
第2に敵ガード無効を備えていない事。
現状ではハンペン1枚積みが無難。
今後の転生次第で火力型は可能。
クール短縮×強攻撃UPが登場すれば、
クール14と置換するのが良いだろう。
性能情報
- 通常:幅400/奥行200
- 強1:幅1200/奥行240・CT8秒
- 強2:範囲半径960・CT16秒
- 強3:範囲半径1200・CT24秒
- 必殺:範囲半径2000(全面)
- アビリティ・ソウル特性は以下
※緊急回避+1を備える
CV花江夏樹さん