- 総合力得点:38点
- アビリティ:28点
- モーション:10点
寸評:混乱付与で始まる奇跡の強攻撃TIME
キャラクター特徴
1、強ヒット×強範囲UP×クール12
強ヒットキャラの理想的な組み合わせ。
ステージ広範囲の敵に対応可能。
キャラ寿命を保証するアビリティ構成。
2、状態異常
全攻撃で混乱付与。
異常時間延長+5秒も完備。
混乱の効果は以下の通り。
- 敵の攻撃方向がランダム化
- 敵自身へ攻撃ダメージ付与
- 攻撃範囲対象の全てにダメージ付与
状態異常として評価に値しない。
敵に対する明確な行動制限が欠如。
持続的なスリップダメージも無い。
敵の攻撃行動がランダム化、
プレイヤーの被弾リスクは残存。
想定外の攻撃行動で被弾する場合がある。
3、火力アビリティ(通常時)
力属性隊長の強攻撃ダメージ20%UP。
所属限定のチーム効果に該当。
平子自身も隊長所属、
チーム効果を常態的に享受する。
チーム効果を反映した火力は、
- 通常攻撃ダメージ20%UP
- 強攻撃ダメージ40%UP
常態的には全種類のダメージUPを備えていない。
強攻撃ダメージUPは火力特化型と同値。
強攻撃で安定した火力を発揮できる。
チーム効果が味方に反映されれば、
クエスト道中の殲滅力は更に向上する。
4、火力アビリティ(敵状態異常時)
敵混乱時全ダメージ40%UP。
混乱効果は期待できないが、
火力アビリティ発動への期待は大きい。
- 通常攻撃ダメージ60%UP
- 強攻撃ダメージ80%UP
- 必殺技ダメージ40%UP
必殺技ダメージUPが加算される。
必殺技の1ヒット目は加算なし。
混乱が付与された2ヒット目から発動する。
強攻撃は火力特化型の2倍へ拡張。
混乱付与時に圧倒的な力を発揮する。
5、モーションについて
通常攻撃は4段構成。
強攻撃1は前方射出の帯型。
強攻撃2は円型。
強攻撃3は全画面攻撃。
強攻撃を射出した際の前進が無い。
敵との間合いを維持できる。
同属性キラー比較
VS:朽木白哉(あやかしver)


朽木白哉の勝利
総合力は両者とも非常に高い。
平子は赤攻撃、白哉は青攻撃になる。
平子は火力面で優位に立つ。
強攻撃に注目すれば、
火力特化型と同値のダメージUP。
敵状態異常時には80%UPまで上昇する。
所属限定だがチーム効果も備えている。
白哉は安定感で優位に立つ。
平子との差は状態異常。
混乱は状態異常効果として評価に値しない。
氷結は状態異常効果として最上位。
総合力評価で白哉が上回る最大の要因。
両者のモーション構成は同じ。
朽木白哉のリリースが先行。
平子真子が構成を踏襲した形だ。
赤攻撃特有の前方突進型が無い。
全ての強攻撃が射出場所で完結。
安定感が高いモーション構成。
キャラ選択の核心は赤青分別。
平子真子は赤攻撃。
朽木白哉は青攻撃。
どちらも高い総合力を有する。
其々の使い処で確実に活躍する。
VS:将来性
長期的な性能寿命は確定的。
ただし上位互換の登場可能性はある。
平子は高い競争力を備えているが、
混乱付与が付け入る隙。
効果的な状態異常を備えた場合、
総合力で上回る存在になり得る。
仮に上位互換が登場しても、
平子の性能価値は下落しない。
共闘戦力として存在感を発揮し続ける。
総評
敵混乱時の強攻撃火力は絶大。
混乱付与時だけが強みのキャラでは無い。
常態的に火力特化型の強攻撃火力を持つ。
完成されたモーション構成、
強攻撃範囲UPとチーム効果の波及、
攻撃面の総合力はトップクラス。
使用感の評価を分かつ要素は「混乱」。
混乱のランダム性を受容できるか否か。
爆発的火力を重視するなら問題ない。
状態異常効果に確実性を求めるならば、
違和感を覚える可能性が高い。
アクセ&リンク
1、アクセサリ
会心残しの霊圧上げ。
- 転神体(必須)
- 滋養強壮剤(準必須)
- ゼタボルたん(状況次第)
潜伏敵に応じて3枠目を調整。
潜伏敵が不在の場合、
工匠の茶道具・ハンチング帽・副官章。
アクセサリ装備前で、
強攻撃ダメージ最大80%UP。
副官章を装備することで、
最大100%UPへ拡張可能。
第2効果は全て霊圧固めの1択。
強ヒット数UPの鉄則。
2、キャラリンク
クールタイム短縮で固める。
強攻撃の火力と範囲が強み。
強攻撃の回転を上げて戦いたい。
- 草鹿やちる(クール14)
- 朽木ルキア(クール14/氷結55%短)
- 朽木白哉(クール12/強ダメ16%UP)
あくまで1つのサンプル例。
クールタイム50%短縮が目標。
3枠目は共刀白哉を選択。
平子は強攻撃の爆発力が長所。
転生済みの共刀白哉であれば、
クールタイムを短縮しつつ、
強攻撃ダメージを底上げできる。
副官章・共刀白哉を装備することで、
強攻撃ダメージは最大116%UPになる。
性能情報
- 通常:範囲半径375
- 強1:幅870・奥行3000・CT8秒
- 強2:範囲半径960・CT16秒
- 強3:範囲半径1200(全面)・CT24秒
- 必殺:範囲半径2000(全面)
- アビリティ・ソウル特性は以下
緊急回避+1を備える
CV小野坂昌也さん