今週は赤青条件が撤廃。
使い易いキャラでクリアを目指そう。
今週のグルバト攻略方法をお届けする。
チーム構成
①:操作可能キャラ
強ヒット数UP持ちを選択する。
最低限、死神キラーを遵守したい。
遠近は使い易さ、育成状況で判断しよう。





- バンビエッタ
- 卯ノ花烈(キカイver)
- 更木剣八(Fierce Battle ver)
- 黒崎一護(Fierce Battle ver)
- 猿柿ひよ里(過去編)
人選のポイントは、
- 状態異常を付与
- 強攻撃範囲UPがある事
- 必殺で変身
いずれかに合致している。
ひよ里は条件に完全一致のキャラ。
必殺技で麻痺付与も可能。
剣八と一護は必殺技で変身するタイプ。
変身効果によって、
- 強攻撃クールタイムの即時回復
- 全ダメージ30%UP
どちらも大きなメリットになるはず。
最終盤の追い込みにも適している。
育成開眼次第では、
必殺技ヒット数UPという選択肢もある。



- 大前田希千代(共刀ver)
- ユーハバッハ
- 草冠宗次郎
必殺技ヒット数UPの命は必殺技。
必殺技レベルが高い事が大前提。
その上で開眼育成も必要になる。
②:オートキャラ
2体とも通常ヒット数UP。
バフ効果持ちを1体は含みたい。
手持ちのバトルキャラを優先しよう。





- 4周年完全虚化一護
- ノイトラ(CFYOW)
- 更木剣八(The Belief ver)
- 茶渡泰虎(The Bond ver)
- 山本元柳斎重國(隻腕ver)
人選ポイントは1つ。
『隊長キラー』
バトルキャラには隊長キラーが多い。
茶渡泰虎やノイトラが特にオススメ。
WAVE4以降の属性関係を踏まえれば、
速と知はブレーキが掛からない。
完全虚化一護も知属性に該当するが、
状態異常が期待できない。
手動キャラに状態異常が無い場合、
選出可否を判断した方が良いだろう。
アクセリンク
①:操作可能キャラ
アクセサリは霊圧特化。
強ヒット数でも必殺ヒットでも同様。
強攻撃も必殺技も霊圧数値が重要。
転神体・滋養強壮剤・ハンチング帽など。
所属限定アクセサリを装備する場合、
使用キャラの所属は再確認しよう。
リンクはハンペン特化。
最大火力で臨むのは不変。
ハンペンが不足している場合、
強攻撃UPや体力最大時ダメージUP、
強攻撃を強化するリンクを装備しよう。
必殺ヒット数UPの場合は、
体力最大時ダメージUPが優先。
②:オートキャラ
アクセサリは攻撃特化。
バトル時の装備と同じ。
金チャッピーがあれば心強い。
リンクは被ダメージDown特化。
バトル時の装備を踏襲する。
理想は穿界門報酬キャラの斬月固め。
被ダメと通常攻撃UPを両立できる。
枚数が足らない場合は、
バトル同様、同属性の被ダメで行こう。
プレイ戦略
①:オートキャラが活躍
今週はオートの活躍が目立つ。
バトルキャラに隊長キラーが多い恩恵。
設定条件を満たしていれば、
ボス戦もかなり削ってくれる。
手動キャラは強攻撃だけを意識しよう。
クールタイム中は離れて見守ろう。
②:必殺ヒット数UPの場合
必殺技の撃ち所を見極めよう。
どれ位の威力が出るか知っておくべき。
弱体効果や防御低下を付与出来る場合。
WAVE4のボスを倒しつつ、
WAVE5のボスに異常効果を付与、
効果の跨ぎが出来れば効率性は高まる。
普段使わないキャラであれば、
感覚的に掴みづらい。
タスクキルでタイミングを掴もう。
③:起用属性を考える
WAVE4のボスが速属性。
WAVE5のボスが力属性。
終盤ボスと相性の悪い属性は避ける。
オートキャラで隊長キラーを使う場合、
折角の好条件に歯止めが掛かる。
使用キャラとオートキャラで、
属性被りも気をつけたい。
特にWAVE5で技属性2枚だと、
ダメージ効率の低下が大きい。
攻撃のコツ
①:強攻撃範囲UP
手動キャラが強範囲UP持ちの場合。
ボスに攻撃を当てる意識より、
モブの処理を意識しよう。
特に序盤のボス戦はオートで片付く。
オートの悪いところは、
残存するモブ的に向かって行く所。
移動時間が生じれば、
次のWAVEに対する移動も必要となる。
手動キャラでモブを確実に片付けよう。
②:変身前には撃ち切る
必殺技で変身効果があるキャラ。
変身でクールタイムが即時回復する。
必殺前には強攻撃を使い切ろう。
変身後はダメージ30%UPで再使用できる。
グルバト開始時に強3から使うのが良い。
クールタイムが最も長い。
変身するタイミングを左右してしまう。
③:WAVE5ボス戦
厄介なのは剣八の強2。
帯状の攻撃範囲になっている。
十分な間合いを取っていても、
剣八の直線上では被弾リスクがある。
最も望ましいのは、
状態異常等で動きを止めてしまう事。
状態異常が解ければ、
手動キャラの位置取りに気を付けよう。
私の選択
麒麟寺・茶渡・剣八を選択。
速属性×2と力属性。
WAVE4は若干我慢が必要だが、
WAVE5の所要時間は抑えられる。

