7月22日のアップデートver10.2.4。
広告報酬機能「Tapjoy」が追加された。
どういう機能なのか注目する。
内容の検証
①:無料でGET
公式ページの文面を抜粋。
広告条件を達成することで、
霊玉を無料で獲得できると書かれている。
霊玉購入画面にも新たな項目が追加。
無料でGETの項目を選択すると、
Tapjoyの画面へと遷移する。
②:無料の実態は・・・
Tapjoyの画面に遷移すると、
広告案件と獲得できる霊玉数が提示される。
まず注意すべきは画面最上段。
ここでも「無料GET!」と書かれている。
次に各広告案件を確認して欲しい。
掲載画像以外も踏まえ整理すると、
- 無料会員登録
- 月額会員登録
- サービスの購入
以上の3系統に分別される。
冒頭の「無料でGET」とは名ばかり、
ブレソルに支払う金額が無料という意味だ。
③:無料会員登録に注意
『退会フローへの信用性』
無料会員登録なら無料!!!
そう思った貴方は注意して欲しい。
確かに会員登録は無料だが、
試用期間が終了すれば料金が発生する。
試用期間終了前に退会する必要がある。
ここで問題なのが、
退会フローの導線が明快か否か。
複雑な導線になっていれば、
退会が難しく料金発生に繋がる。
登録者を囲い込むパターンはありがち。
※退会フローが記載されている。
※しかし登録前の記載事項。
※導線が解り難い案件の存在も予想できる。
結論
①:利用しない
『Tapjoyの利用は避けるべき』
個人的な意見。
プレイコンテンツの範囲外に手を広げ、
月額課金が発生し得るリスクは避けるべき。
ブレソルを純粋に楽しみたいなら、
退会フローなどの問題で悩むのは無益。
最終的には自己判断になるが、
個人的にはお奨めしないと結論付ける。
②:同意設定
確実に使用しないため、
安全装置が追加されている。
この機会に同意設定を変更しよう。
STEP1は各種設定の「同意設定」を選択。
STEP2は「同意しない」の選択。
お客様データの収集は望ましくない項目。
使用有無の判断材料になる。
STEP3は設定の最終チェック。
画面通りになっていれば完了だ!!
③:購入はブレソルで
『広告案件は御得じゃない』
有料会員形態の案件を見れば判る。
月額料金で得られる霊玉数は、
ブレソルの課金パックを下回る。
安全に御得に遊ぶならば、
ブレソル直販経路で霊玉購入すべき。
余計な心配事や、
煩わしさを引き寄せるリスクはない。
随想
『善意が悪意に見える』
『多少の説明があって然るべき』
実装日は5周年前日の7月22日。
周年キャラも発表され、
霊玉が少しでも欲しい時期ではある。
だからこそ導入したのかもしれないが、
無料GETの表現と実態の乖離は明らか。
霊玉ニーズに乗じた悪意に見えてしまう。
公式ページでは僅か3行の説明。
公式放送でも全く触れられる気配がない。
情報発信の場を設けている意義が問われる。
この様な現状が意味するのは、
サービス利用は全て自己責任という事。
くれぐれも気を付けて欲しい。