5周年記念イベントの最終章。
第3弾でも2種類のパックが販売される。
廉価版の周年記念パックを評価する。
先に結論
『購入優先度は低い』
『霊玉対策なら購入』
購入を見送るのが妥当。
ただ霊玉の必要状況は人それぞれ。
霊玉補充ならば購入もあり。
結論の理由
①:決め手に欠ける
購入優先度が低い理由。
目玉キャラに夢が無い。
常設の3体は闇鍋化している。
季節限定の3体は、
ルキアだけが戦記要員として活きる。
雛森と夜一は共闘キャラだが、
戦力補強としては物足りない。
記念パック第2弾では、
廉価版で4周年虚化一護が目玉化。
使用機会の有無は別にして、
周年記念を感じさせる魅力があった。
今回の廉価版は魅力に欠く。
②:転生キャラパック
購入優先度が低い理由。
転生キャラが良質化している。
良質の第2ソウル特性を獲得し、
リンクとして活きる事例が多い。
未所持のキャラパックを優先すべき。
8月末のキャラパック販売は注目。
7月末に転生した4キャラが販売候補。
図鑑の順序から大きな期待は出来ないが、
2周年一護が含まれている。
転生後の霊圧値が800を超える存在だ。
③:霊玉対策
購入する理由。
千年血戦10弾のピックアップが開幕。
高性能共闘戦力のバズビー・雨竜。
バトル最高戦力のハッシュヴァルト。
開眼を含めて狙うならば霊玉は必要。
5周年も終盤戦。
霊玉の消耗が目立っていて当然。
5周年以降の限定ガチャに備え、
今から回復に努めるのも一手。
霊玉だけの購入よりは御得。
目玉キャラ3要素






※目玉キャラ以外も排出
※目玉6種40%
※その他113種60%
①:虎徹勇音
- 強攻撃クールタイム12%短縮
- 進入時回復がアビリティ化
- 麻痺付与(強1/強3/必殺)
②:朽木白哉(幼少期)
- 強攻撃クールタイム12%短縮
- 無所属キラー
- 試練の塔12階・極武の回廊20階
③:矢胴丸リサ(現世)
- 強攻撃クールタイム12%短縮
- 虚所属
- 極武の回廊13階
④:雛森桃(カカオ)
- 強攻撃クールタイム12%短縮
- 通常攻撃範囲UP
- 極武の回廊14階
⑤:朽木ルキア(正月)
- フィールド進入時25%回復
- 通常攻撃範囲UP
- 戦記1篇ボーナス指定
⑥:四楓院夜一(クリスマス)
- 強攻撃クールタイム12%短縮
- 全攻撃で氷結付与
- 4連瞬歩
優先購入すべき人
『雛森&夜一の開眼を狙う人』
完全にピンポイントな事例。
四楓院夜一は8月中旬ガチャの闇鍋。
開眼狙いでガチャ判断は回避したい。
チケットパックで狙うべき。
確率は1体あたり6.667%。
ガチャで狙う場合は0.5%。
目玉選出を活用しよう。
私はどうするか?
『購入しない』
目玉キャラが戦力補強に合致しない。
チケットパックは目玉が鍵。
目玉に補強対象が居てこそ意味がある。
廉価版だが、
今回は購入検討候補にも入らない。