アメリカでは感謝祭がスタート。
これに伴いBLACK FRIDAYパックが販売。
黒字の金曜日に値するのか評価する!!
先に結論
『購入を推奨できるパック』
久々にお得感のあるパック内容。
ビギナーには特にお奨め出来る。
目玉を引いて手札の充実に繋げたい。
結論の理由
①:目玉構成
購入をオススメする理由。
闇鍋常連が混入しているものの、
目玉5体は強ヒット数UP。
更に其々が用途を備えている。
手札を充実させやすい目玉構成。
特に注目すべきは砕蜂。
10月中旬に闇鍋化したものの、
今年の闇鍋登場頻度は少ない。
技属性の貴重なクール14。
強範囲UPなどは備えていないが、
機動力はブレソル最上位。
共闘戦力としても十分機能する。
②:設定価格
購入をオススメする理由。
予想価格は1480円。
商品ラインナップの中では、
比較的求めやすい価格設定。
昨年のBLACK FRIDAYパックは2940円。
昨年と比べて今年の価格は良心的。
お試しのパック購入に向いている。
③:パック比較
※販売最終日は16時前まで
購入をオススメする理由。
BLACK FRIDAYパックは費用対効果が強み。
他のパックとの比較でも、
購入優先度は高いと言える。
未所持のキャラパックに次ぐ優先度。
パックにより価格差が大きい。
年末を控えているため、
霊玉を極力増やす選択をすべき。
同額の課金でも、
獲得霊玉数に違いが生じる。
各自の状況と優先度を照らし合わせ、
購入するパックを判断したい。
目玉キャラ3要素






※目玉キャラ以外も排出
※目玉6種40%
※その他93種60%
①:ウルキオラ(3周年記念)
- 強攻撃ダメージ25%UP
- 弱体付与(強2以外)
- 試練の塔22階
②:砕蜂(死神代行消失篇)
- 強攻撃クールタイム14%短縮
- 毒・火傷付与
- 4連瞬歩×移動距離UP
③:銀城空吾(The Bond)
- 強攻撃ダメージ20%UP
- 防御低下能力
- 極武の回廊7階/試練の塔6階
④:石田雨竜(The Bond)
- 強攻撃クールタイム12%短縮
- 全攻撃で火傷付与
- 戦記1篇ボーナス指定
⑤:雛森桃
- 強攻撃クールタイム12%短縮
- 火傷付与(強2以外)
- 戦記2篇ボーナス指定
⑥:天鎖斬月
- 強攻撃クールタイム14%短縮
- 全攻撃で裂傷付与
- 火傷無効
購入すべきでない人
『目玉に魅力を感じない人』
『来週月曜日に期待する人』
目玉キャラに用途はあるが、
排出年度が旧いという欠点はある。
必要枚数が揃っている場合、
目玉キャラを求める必要はない。
購入は見送るべき。
BLACK FRIDAYパックが販売された事から、
CYBER MONDAYの販売も予想される。
CYBER MONDAYは来週月曜日。
目玉キャラを吟味するならば、
パック詳細を待つ方が良い。
私はどうするか?
『CYBER MONDAY待ち』
昨年よりも価格設定が低くなり、
比較的求めやすいパックとなった。
しかし内容面も変化した。
昨年は2940円で、
目玉5体全てがクール14を備えていた。
直近で比較すれば御買得感はあるが、
もう少し様子を見たいというのが本音。
29日には明らかになる、
CYBER MONDAYパックを待つ選択をとる。