感謝祭とBLACK FRIDAYが終われば、
CYBER MONDAYが到来。
今年のパックは買いなのか評価する。
先に結論
『バトルをやり込む人向け』
『重課金者向け』
全員に推奨できるパックではない。
バトル上位席次では開眼が不可欠。
重課金者向けと言えるだろう。
結論の理由
①:目玉構成
バトルをやり込む人向けの理由。
今回の目玉キャラには、
被ダメージリンクという共通点がある。
知属性以外の被ダメ20を狙い易い状況。
バトル仕様の課金パックと言える。
バトルをやり込む人にとって、
良質な被ダメリンクは必要不可欠。
上位席次になれば、
リンクの開眼度合いも勝敗に影響する。
普段のガチャでは、
被ダメ補強を主目的にする事は難しい。
バトルをやり込む人に効果的なパック。
②:四楓院夜一
重課金者向けの理由。
夜一は戦記4篇のボーナス指定候補。
今年8月に初登場。
闇鍋化には至っていない。
投票SELECTIONでは選出外になった。
戦記4篇の実装時期は未定。
現段階で狙うには時期尚早と言える。
夜一の獲得確率は6.6%。
目玉キャラ1体を本命とする購入は、
重課金者向けになるだろう。
③:パック比較
※販売最終日は16時前まで
重課金者向けの理由。
現段階で多数のパックが販売されている。
CYBER MONDAYの購入優先度は低い。
目玉キャラの内容以上に、
霊玉を増やす手段としての購入になる。
価格は2940円。
BLACK FRIDAYより2倍高い価格設定。
費用対効果を念頭に、
優先度の高いパックから購入すべき。
目玉キャラ3要素






※目玉キャラ以外も排出
※目玉6種40%
※その他94種60%
①:四楓院夜一(Fierce Battle)
- 被ダメージ20%Down
- 通常ヒット数UP×スパアマ
- 速属性死神の通常攻撃ダメ20%UP
②:六車拳西(死神代行消失篇)
- 被ダメージ20%Down
- 虚所属
- ヒット数UPなし
③:石田竜弦(心属性)
- 被ダメージ20%Down
- ヒット数UPなし
- 通常範囲UP
④:涅マユリ(力属性)
- 被ダメージ20%Down
- 全攻撃で毒付与
- 極武の回廊24階
⑤:吉良イズル(共刀)
- 被ダメージ16%Down
- 死神キラー・破面キラー
- 全攻撃で弱体付与
⑥:平子真子(速属性)
- 被ダメージ20%Down
- 虚所属
- 試練の塔7階
購入を検討すべき人
『被ダメ要員が不足する人』
ビギナー向けとは言い難いが、
被ダメ要員不足の解消には役立つ。
目玉キャラ全員が被ダメ要員。
属性を度外視で補強するには、
非常に効果的だと言える。
現環境に於いては、
最低限3席以上を維持したい。
極限共闘は席次による入場制限がある。
3席で戦うには、
被ダメリンクの頭数を最低限揃えたい。
私はどうするか?
『BLACK FRIDAYを優先』
被ダメリンクの開眼は完成していない。
しかしパック購入で、
特別抽選という大きな違いには至らない。
どちらかを購入するならば、
共闘仕様のBLACK FRIDAYを優先する。
29日の詳細発表を待ったことで、
パック比較が可能になった。
今後も取捨選択を積極的に行いたい。