最後の年末年始イベント。
新春パック第2弾は2種類販売。
当記事では通常版を評価する!!
先に結論
『優先順位は低い』
『キャラパックが優先』
新春第2弾は全体的に不作。
出費を抑えるなら見送るべき。
購入するなら他を優先したい。
結論の理由
①:目玉構成
優先順位が低い理由。
各項目でマイナス要素が上回る。
今回の目玉構成は、
常設ウルキオラが唯一の当たり。
当たり外れの偏りが大きい性質。
購入に見合う結果を得る事は難しい。
他のパックを優先すべき。
②:キャラパック



キャラパックを優先する理由。
クリスマス2017が販売中。
転生で良質リンクへ成長した。
毒ヶ峰リルカは力属性。
今月の極限共闘で装備できる。
新春パックと同価格。
確実に入手できる点で優れる。
③:パック比較
購入優先順位は中の下。
新春第1弾が第2弾よりも優れる。
1月末がシーズナルの場合、
恒例のチケットパックが販売される。
月末に備えるのも良い。
目玉キャラ情報






※目玉キャラ以外も排出
※目玉6種40%
※その他92種60%
①:ウルキオラ(Fierce Battle)
- 強攻撃クールタイム14%短縮
- 火力特化型
- 敵ガード無効
- 防御低下能力
- 修練の洞窟16階
②:朽木銀嶺(過去篇)
- 被ダメージ20%Down
- 通常ヒット数UP
- 麻痺付与(通常/強3/必殺)
- スーパーアーマー
- 極武の回廊1階
③:猿柿ひよ里(現世)
- 通常攻撃ダメージ20%UP
- 虚所属
- 通常ヒット数UP
- スーパーアーマー/毒無効
- 修練の洞窟19階・極武の回廊13階
④:狛村左陣(死神代行消失篇)
- 致死ダメージ生存100%UP
- 麻痺付与(通常以外)
- スーパーアーマー
- 極武の回廊2階
⑤:市丸ギン(あやかし)
- 強攻撃クールタイム12%短縮
- 火傷付与(強2以外)
- 強2回復/回復全体化
⑥:黒崎一護(The Bond)
- 通常攻撃ダメージ25%UP
- ヒット数UPなし
- 防御低下能力
- 戦記1篇ボーナス指定
購入すべき人
『霊玉補充を急ぐ人』
昨年12月中旬以降、
良質なガチャが連続している。
現在も年末ピックアップが継続中。
新キャラ・開眼狙いで霊玉が必要な場合、
パックを購入すべき。
年末年始イベントの一環。
通常時よりチケット付のパック数は多い。
私はどうするか?
『購入しない』
クール14は魅力的だが、
代替キャラを所持している。
目玉キャラから得られるプラスは無い。
販売中のキャラパック、
今後のチケットパックを優先する。