年末年始イベントが本格始動。
GOLDENパックは選べるチケットが魅力。
第1弾の評価と攻略方法をお伝えする!!
先に結論
『優先度は中程度』
『霊玉補充が主目的』
優先的に購入する内容とは言えない。
第1弾は見送り、
第2弾以降を待つ選択が無難。
結論の理由
①:特別抜粋キャラ




優先度が中程度の理由。
特別抜粋は常設が多く、
闇鍋常連が多数混入している。
特別抜粋に魅力のある内容とは言えない。
その中で注目したいのは4名。
天貝は闇鍋未出の常設。
剣八は戦記3篇のボーナス指定。
勇音は回復をアビリティ化した共闘戦力。
一護は4周年キャラで闇鍋頻度が少ない。
②:キャラパスとの比較
優先順位が中程度の理由。
高価格であるメリットは、
霊玉獲得の即時性という部分が大きい。
キャラ獲得パスを3ヵ月継続する方が、
効果的な戦力補強になる。
霊玉補充を急がない場合、
長期的な視点でキャラパス導入を選択すべき。
③:パック比較
※販売最終日は16時前まで
キャラ選出のコツ
①:未所持
『霊玉125個を獲得』
『転生対象は200個』
②:転生予備軍の排除






『キャラパックで獲得可能』
転生キャラは後日販売。
キャラパック購入者は、
近日販売キャラを除外すべき。
掲載のクリスマス2017verに要注意。
12月中に転生し、
来年1月に販売される可能性が高い。
③:キャラパス範囲外
『範囲のズレ=価値』
商品の違いは価値の差。
キャラパスの対象範囲外を選ぶ事で、
年末年始パック購入の意味を具現化。
但し無理に選定する必要は無い。
補強ポイントへの合致が最優先事項。
④:特殊火力










⑤:クール14






⑥:クール×火力






⑦:被ダメ20










⑧:被ダメ×通常ダメUP








⑨:特殊キラー




⑩:虚所属(有効的)








⑪:戦記ボーナス


