8月は2種類のレイドが開催。
グリムジョー覚醒が実装された。
8月レイドの効率的周回プランを御伝えする。
今月の指針
『覚醒は力属性で徹底周回』
狙い目の属性は幾つかある。
その中で最もオススメするのが力属性。
メダル収集だけなら単一属性で問題ない。
グリムジョー覚醒
①:おすすめ属性
- 知属性(月・土)
- 力属性(木・日)
- 心属性(金・日)
最大のお奨めは力属性。
ハッシュヴァルト・剣八がボーナス指定。
両者共に弱体付与の通常ヒット数UP。
被弾を気にせず集中砲火で攻略可能。
効率的なメダル収集に最適。
②:特記ボーナスキャラ





- 石田雨竜(千年血戦)
- 砕蜂(千年血戦)
- ハッシュヴァルト(千年血戦)
- バズビー(千年血戦)
- ノイトラ(CFYOW)
通常ヒット数UPが3体。
砕蜂はキラー合致・変身バフ持ち。
砕蜂を使う人数次第で攻略は容易い。
ハッシュヴァルトはバトル超特化。
幾つかのアビリティは機能しないが、
弱体付与と通常攻撃の手数で片を付ける。
③:準ボーナスキャラ




- ハリベル(CFYOW)
- 吉良イズル(共刀)
- 更木剣八(The Belief)
- ネリエル
破面キラーを持つキャラに注目。
ハリベルは火力特化型。
強2バリアを活用し体力最大を継続したい。
吉良とネリエルは状態異常持ち。
常設キャラで平均的な開眼育成度も高い。
グリムジョー通常
①:おすすめ属性
『全属性OK』
通常レイドは取り組み易い。
各属性のボーナス指定には、
効率的周回を可能にするキャラが揃う。
速・力・心は特にお奨め。
通常レイドは2ヵ月目。
覚醒レイドの効率が悪い日程で、
メダル収集に注力したい。
②:特記戦力キャラ





- アパッチ(水着2020)
- 黒崎一護(5周年記念)
- 涅ネム(水着2020)
- ハリベル(水着2020)
- 浦原喜助(過去篇)
6月末・7月中旬のキャラが活躍。
力属性は5周年一護。
超火力特化×弱体×チャージ、
この威力を実践する最高の場になる。
速属性はハリベルと浦原喜助。
通常ヒット数UPのハリベル、
強2斬華輪の喜助、
タイプは異なるが活躍は間違いない。
③:準特記キャラ





- 矢胴丸リサ(現世)
- 修多羅千手丸(千年血戦)
- 石田雨竜(The Bond)
- 藍染惣右介(第3融合)
- 浮竹十四郎(死神代行消失編)
矢胴丸リサと浮竹十四郎。
両名は強2斬華輪を持つ。
ボスに密着して大ダメージを狙う。
石田雨竜と藍染惣右介。
レイド周回には外せない面子。
平均的な開眼育成度も高い。
修多羅千手丸は破面キラーに特化。
裂傷付与時にダメージが跳ね上がる。
スケジュール表
毎度の事だが、
覚醒レイドは通常よりも手間が掛かる。
手間が掛かるにも関わらず、
ぷちたま育成と報酬獲得の両立が必要。
表に示した通り、
通常レイドは火曜日だけでも十分。
覚醒レイドを重点的に周回しよう。