7月のレイドは3本立て。
メダル収集に追われる1ヵ月になりそうだ。
効率的周回プランを御伝えする。
今月の指針
「恋次覚醒を優先攻略」
覚醒レイドは恋次のみ。
7月だけの開催。
早い段階でメダル収集を終わらせたい。
グリムジョー
1、おすすめ属性
「全属性OK」
新レイドは取り組みやすい。
今月のボーナス指定には、
効率的攻略を可能にするキャラが揃う。
心・速属性は特に効率性が高い。
どの属性で集中的に周回するかは、
復刻レイドとの兼ね合いになる。
2、特記ボーナスキャラ








- 矢胴丸リサ(現世)
- アパッチ(水着2020)
- 修多羅千手丸(千年血戦)
- 石田雨竜(The Bond)
- 藍染惣右介(第3融合)
- ハリベル(水着2020)
- 浦原喜助(過去篇)
- 浮竹十四郎(死神代行消失編)
ボーナス対象で特に期待が掛かるキャラ。
リサ・喜助・浮竹は強2が斬華輪。
石田は強3チャージの威力が売り。
千手丸は対破面のスペシャリスト。
藍染は開眼育成度が平均的に高い。
アパッチ・ハリベルは7月レイド仕様の新キャラ。
いずれも攻略時間の短縮に繋がる。
阿散井恋次
1、おすすめ属性
- 速属性(火・土曜)
- 技属性(水・土曜)
- 心属性(金・日曜)
最大のオススメは技属性。
二枚屋王悦の独壇場になる。
通常ヒット・適正キラー・強2バフ、
3要素を揃えている。
メダルだけの収集なら最も効率的。
2、特記ボーナスキャラ



- 兵主部一兵衛(千年血戦)
- 二枚屋王悦(千年血戦)
- 更木剣八(Fierce Battle)
ボーナス対象で特に期待が掛かるキャラ。
兵主部と二枚屋が通常ヒット数UP。
剣八が必殺変身ありの強ヒット数UP。
必殺変身効果は30秒。
変身後と変身解除でクールタイムは即時回復。
この特性を上手く活用したい。
阿散井恋次覚醒
1、おすすめ属性
- 技属性(水・土曜日)
- 力属性(木・日曜)
- 心属性(金・日曜)
覚醒恋次を優先攻略する。
3属性が効率的な周回に適している。
日曜日は属性被りになる。
各自の開眼育成度合いを踏まえ、
周回属性を選択しよう。
2、特記ボーナスキャラ





- 志波海燕(あやかし)
- 日番谷冬獅郎(The Belief)
- 綱彌代時灘(CFYOW)
- 毒ヶ峰リルカ(キカイ)
- 朽木銀嶺(過去篇)
ボーナス対象で特に期待が掛かるキャラ。
海燕と冬獅郎は強ヒット数UP。
海燕は強2斬華輪・強3チャージ。
火力を出せる強攻撃構成が強み。
冬獅郎は闇鍋常連。
開眼育成度が平均的に高い。
開眼した冬獅郎が集えば効果的。
時灘・リルカ・銀嶺は通常ヒット型。
時灘は強2がバフ。
必殺変身も備えており、
準ボーナスながら活躍が期待できる。
リルカと銀嶺は共に力属性。
同属性に2種類の通常ヒット数UPは強み。
効率的な周回を実現できる。
スケジュール表
◎:最優先、○:2番手、△:後回し、休み:非効率
ぷちたま育成が終わっていれば、
復刻恋次はメダル収集だけで良い。
◎の部分を徹底して回ればOKだ。
ぷちたま育成が必要なグリムジョー、
全属性を周回する必要性がある。
ただ開催期間は2ヵ月。
優先順位を明確にして周回しよう。